MarioギャラリーPC版

旅先で撮影した写真を紹介します。

最新の写真は「2」へ
Please enjoy beautiful pictures

新しい記事が上に来るように配列しています。写真下の『MORE』をクリックすると、その項目の写真に進むことが出来ます。

Kota kinabaru  市内

6.2015

DSC_0038 15.31.51.jpgDSC_0038 15.31.51.jpg

マレーシア、ボルネオ島の東側にコタキナバルという小都市がある。4000mを越す名峰キナバル山や熱帯雨林、ビーチリゾートと隣接したリゾート都市として開発が進んでいる。

Kota kinabaru 2 マーケット

6.2015

DSC_0048.jpgDSC_0048.jpg

アジアンリゾートの中でコタキナバルは地元の人々の生活と観光とがうまく馴染んだよい例の都市ではなかろうか。

タンジュンアル ビーチ

6.2015

DSC_0068s.jpgDSC_0068s.jpg

タンジュンアルビーチは、地元民の憩いの場である。

Northern Territory       KATA TJUTA カタジュタ

9.2014

DSC_0227.JPGDSC_0227.JPG

カタジュタ(オルガ岩礁)は快晴の空をバックに赤い肌を誇らしげに曝していた。

Northern Territory    Uluru ウルル

9.2014

DSC_0236.JPGDSC_0236.JPG

地球におへそがあるとしたらここ。光と空気と岩肌の織りなす魔法は時を忘れさせてくれる。

Northern Territory  ウルル&カタジュタ

9.2014

DSC_0356.JPGDSC_0356.JPG

カタジュタもウルルもその裾野の奇景を十分に楽しむことが出来る。

Muine ムイネーの砂と水

9.2014

DSCN0939.JPGDSCN0939.JPG

ホーチミン市から北東へ車で5時間。ムイネー、ファンティエットと呼ばれる地域がある。温暖な気候でビーチリゾートとして開発されているが、赤い砂の砂丘、砂と水が織りなす風景がエキゾチックだ。

Po Hai ポーハイ遺跡

9.2014

DSC_1910.jpgDSC_1910.jpg

8世紀頃、ここにはチャンパと呼ばれる王国があった。

ベトナムアラカルト

9.2014

DSC_1865.JPGDSC_1865.JPG

アメリカの枯れ葉剤攻撃に代表される侵略による国土破壊から、50年は発達が遅れたといわれるベトナム。だが、その国は至る所に若い力が溢れかえっている。決して豊かとは言えない庶民の暮らしにもあふれんばかりの生命力を感じる。写真は、たいていの食堂にいる犬。

HoChiMinh サイゴン川クルーズ

8.2014

DSC_1493e.jpgDSC_1493e.jpg

ベトナム、ホーチミン市の東部を流れるサイゴン川。マジェスティックホテル向いの桟橋からナイトクルーズの舟が出る。

ホーチミン観光

8.2014

DSC_1660.jpgDSC_1660.jpg

ベトナムホーチミン市の主な観光スポットを巡る。フランス統治時代のコロニアル様式の建物や、寺院、ベトナム戦争の歴史を知る博物館など、そのみどころは数多い。

メコンデルタ

8.2014

FSCN0889.jpgFSCN0889.jpg

ホーチミン市からバスで5〜6時間、ミトー、カントーなどの大都会を有するメコンデルタのそのまた川河口域は自然豊かな水上集落を持つ地域。都会とはまた違ったベトナムの一面をみせてくれる。

Jimbaran beach in Bali

7.2014

DSC_0318c.jpgDSC_0318c.jpg

バリ島南部で西側にインド洋に開けたジンバランビーチ。大きな波がサーファーたちを呼び寄せる。ヌサドゥアやサヌールが観光客たちで賑わうビーチアクティビティーの海岸だとすれば、ここはサーファーたちの静かな海岸。沈む夕日を見ながら、海岸でイカンバカールと呼ばれる焼き魚を屋台で食べるのがここでの夕食の定番。

In & Out of A luxuryhotel

7.2014

DSC_0387.JPGDSC_0387.JPG

ジンバランビーチ沿いに古くからランドマークとなる高級ホテルが建っている。小さな漁村の海岸がそのホテルの敷地内に限って贅を尽くしたリラクシングゾーンとなっている。

Ubud

7.2014

DSC_0727.JPGDSC_0727.JPG

ウブドは、バリ島中南部の山間の村。小さな土地で水稲を栽培するにはこの方法をとらねばならない。棚田だ。西洋人向けの観光パンフレットには「RiceTerrace(ライステラス)」と書かれている。そこで働く人の姿を見たときにはこの何十倍もの感動を味わえるのだと思う。

Boracay Island philippines

28.4.2014

DSC_0281.jpgDSC_0281.jpg

マニラのニノイアキノ空港の国際便はターミナル2に到着。国内線はターミナル3、車で15分ほど離れたところにある。
乗り継ぎの場合、2時間は余裕を見ないと乗り遅れることも。
プロペラ機の国内線でカティクラン空港へ1時間。そこからトライシクルで港に出て小型の舟で15分ほどでボラカイ島のカグバン港に着く。その気になれば歩いて全島一周できるくらいのこじんまりしたビーチリゾートの島。

Bangkok Thai

28.4.2014

DSC_0248s.jpgDSC_0248s.jpg

バンコクはアジアを旅するバックパッカーにとってはその出発点となる大都市である。近代的なビルディングが立ち並ぶサヤームなどは原宿顔負けである。が、シンガポールやマニラとはひと味違った懐かしさを我々日本人は感じることが出来る。微笑みの街、バンコク、タイは仏教国である。

England

7.2000

eng07.jpgeng07.jpg

まるでおとぎ話の世界に迷い込んだようなイギリスのコッツウォルズの田舎。Villageonlyと書かれた道しるべの先にあった宿舎もまさにピーターラビットのお家のよう。ロンドンから、バース、コッツウォルズ、ストラッドフォードアポンエイボンと駆け足で旅行した。解像度の低い初期のコンパクトデジカメでの撮影だ。